柴又旅 帝釈天編 久しぶりに、柴又旅行記の続きです。 参道の奥に立つのは、二天門 左右には四天王のちの増長天、広目天(平安時代作だそう。古いですねぇ)が鎮座されています。 暗いですけど、覗いて見てみる価値あります。 残りの2…続きを読む
柴又 帝釈天参道の編 城です。 さて、かつしか語り隊ガイドさんと柴又駅広場から、帝釈天参道に向かって歩いていくと… 小さな小さな橋があったのです。 橋があったとは、他の皆さんも気づいていないと思います。  …続きを読む
身代わり地蔵 城です。 またまた、瀟洒な邸宅売り家のまわりで見つけたものの続きでございます。 ご紹介しました売り家は、戸ヶ崎1丁目にあるのですが、その先は栄になります。 栄方面に歩いて1~2分のところに、2郷半緑道という…続きを読む
時代劇考 城です。 最近は時代劇がブームです。 新聞に出るテレビの視聴率ランキングでも、「江」や「仁」がトップを争っていますね。 毎週日曜日にNHKでやる大河ドラマ「江」では、先週小田原攻めが行われ、 豊臣秀吉によって、小田原の北…続きを読む
葛飾のむかし話 その2 遍照院の話 城です。昨日のブログの続きで、葛飾のむかし話、の本にに載っていた面白いお話をご紹介します。 梅津不動産(水元2丁目)のすぐ近くに、遍照院(水元5丁目)というお寺があります。 (ちなみにこのお寺は幼稚園も併設していて、私は…続きを読む
葛飾の昔ばはし その1 城です。金町駅の南口の前にそびえ建つ40階建ての高層マンション(ヴィナシス金町)。 その3階のフロアー丸ごと、葛飾区の図書館が入ったのは知っていたのですが、先月初めて行ってきました。 広くて、綺麗で、まぁ、…続きを読む
水害を救った名主源右衛門 こんにちは、城です。 西水元の中川沿い(4丁目)の土手になる大イチョウとその下の水神様をご存知ですか? 今は枝ばかりですが、夏には大きな影を落とし、歩く人たちに涼を分けてくれます。 この場所には伝説があるの…続きを読む