〇〇ハイ

城です。

日本人は、元が1つあると、どんどんアレンジして 工夫して 新しいものを生み出していく人種だと  いつも思います。

車や、電化製品、ゲームソフト ラーメン などは そんな日本の強みとして海外に進出し どんどん広がっていきます。

 

わたしは、そのうち「居酒屋」も、海外に進出していくのではないかな?

何故なら 日本の庶民的な文化の代表的な一つだと思っています。

なんて、偉そうな言い方ですが、居酒屋って 素敵ですよね。

いろんなジャンルの食べ物とお酒(和から中華から西洋からアジアから…)が いっぺんに楽しめて、安くて 会話ができて、つまり 楽しい。

 

その中でも 今のところ まだ日本の中だけで どんどん進化し増殖しているものが、酎ハイだと思います。

ラーメンがもともとしょう油ベースだけだったものが、味噌や豚骨、塩、魚介系と増えて、そして今ではラーメンは海外でも通用する言葉になって行ったように…。

たぶん、酎ハイって 日本で考えられたものだと思うのですよね。

 

酎ハイという 定義は、焼酎を水で割ったもの?

そこに、梅干しを入れると、梅干しハイ

ウーロン茶をいれると ウーロンハイ、

レモン果汁を入れるとレモンハイ

と、数限りなく ハイと名のつく焼酎を割ったものが いつのまにか 大量な種類がでてきていると思います。

 

 

20172417559.jpg

 

先日 初めて飲んだのは、ガリ杯

お寿司屋さんのガリ あれが焼酎に入っていました。

甘酸っぱい味と、ピンク色が美しい、女性受けするお味でしたよ。

 

以前 飲んで美味しかった 〇〇ハイとしては、

美生柑ハイ(くだもの)、黒酢ハイ、豆乳ハイ、ザクロとコラーゲンハイ…。

何か美と健康に特化したものばかりになってますね。

 

そこを行くと 男性は あまり冒険したものは頼まないような気もします。

レモンハイかウーロンハイ くらいで、あとは ホッピーくらいかな?

ホッピーは焼酎をわるものなのに、なぜ ハイとは呼ばないのかな?

 

ネットで調べると ガリガリ君ハイとか、変わり種がいろいろあるようですが、

わたしも そんなに 居酒屋めぐりしているわけでもないので、

もし、変っていて美味しいのがあったら、どなたか是非 教えて欲しいです。

 

カクテルと似ているけれでも、それとはちょっと違う、気取らない 庶民の知恵、居酒屋文化 の代表選手みたいな 酎ハイ の独り言 でした。