名前の苦労

城です。

当社のホームページのスタッフ紹介の部分には、一同の顔写真と名前、簡単な自己紹介などが書いてあります。

あるお客様がそれをご覧になり、私の母の名前がどうしても読めないから気になった、とわざわざ聞きにこられました。

家族で、なんと読むかと思案したが、どうしてもわからなかった、ということで。

私の母の名前は、梅津 恭仁子。

 

うめつくにこ、 と、読みます。

きっと、ほとんどの方は、読めないと思います。

母はこの名前で、子供のころから、学校で学年が変わるたびに、なんて読むのかと聞かれて続けていたし、男の子にきょうじんこ、とかわかわれることもあったとか。

でも、調べてみると「恭」の字は、確かに「く」とも呼ぶようです。

ちなみに私の名は、その「恭」の字を取って、恭子。 きょうこ です。

 

恭仁子ほどの苦労は無いですが、私の名前の、恭という字は、電話などで説明するのに、ちょっと大変です。

「恭賀新年」の、恭です。といっても、電話のオペレーターの方はわからないようです。

私が若いころは、柴田恭平の恭です。と言うとたいてい通じましたが、それも今は通じません。

叶姉妹の姉の名前と同じ、恭子です、と言えば分るかもしれませんが、その例はあまり使いたくありませんし。

 

おまけに、みよじの「城」じょうも、一度名乗っただけでは聞き取ってもらえないのか、「えつ?」と聞き返されることが多いです。

お城(しろ)の城で、じょうです。と言って、皆さんやっと納得してくれます。

ちなみに、初めて夫のことを母に話したとき、私が「じょうさん」、というと、それは何処の国の人か?と聞かれた時は笑えました。「ジョー」さんだと思ったようです。

母は笑い事じゃなかったようで、すぐに日本人だとわかってほっとしていました。

 

名前って、電話などでも、すぐ伝わる名前がイチバン良い名前じゃないかと思う、城でした。