城です。
パワースポットとして有名な代々木八幡。
今までパワースポットと言われるところには、いろいろ行きましたが、ここに参拝すると、どこよりも個人的にですが、何か(パワーかどうかはわかりませんが)を感じる気がして、けっこう何度も訪れています。
じつは昨日思い立ちまして、今朝出社する前に行ってきてしまいました。
JR金町駅を通る常磐緩行線は千代田線に続いているので、乗り換えなしで乗ってゆけ、代々木公園で降りれば徒歩3分。
連休だから朝のラッシュもないので、10時の出勤時間の間に合うように早起きしていきました。
![]() |
代々木のビル街の中に、木々でこんもりとした小山があり、 その入り口で、すっくと睨みをきかせて座っている、 狛犬さん。 はと胸 ですね。 |
![]() |
代々木八幡の横に末社としてあるお稲荷さんが、出世稲荷として有名で、 沢山の参拝者が行列をしていることもありますが、 今朝は休日の早い時間なので、誰もいません。 |
![]() |
お稲荷さんのお社の裏に、猫の親子が仲良く寝ていました。 小雨が降って肌寒い朝だから、 屋根があるから濡れないし、ここなら安全だし、ゆっくり眠れるのでしょう。 起こしちゃってごめんね。
|
![]() |
反対側にも、子猫が一匹。 これが本当の 眠り猫 ですね。
ここの八幡様には、野良の猫ちゃんが多いです。来るたびに会います。 神社の人たちも自由にさせているようで、この間は本社の方で寝ていました。 地域でも大事にされているようです。
|
![]() |
コンクリートのビルと自動車ばかりで、猫も住まないようじゃ、寂しい街になってしまいますものね。 樹と土と猫と、人の願いが集まる場所です。
という訳で、パワー 充電してきました(つもり?)。
今日も1日、頑張ります。
|
