城です。
今日は涼しくて良いですねぇ。とっても楽です。(⌒∇⌒)
実は月曜日から二泊三日で、わたしだけ 夏休みとらせていただきまして、
青森の奥入瀬渓流に行ってきました。
期せずしてJR東日本のTVCMで、若手売りだし中の女優さんが、「♪行くぜ東北 十和田の森へ こりゃたまらんわ♪」
とやっているところと たまたま 旅の行き先と 重なっていて、CMを見るたびに 早く行きたいな、と指おり数えて待っていた旅行でした。

|
何しろ、関東地方は暑かったから(もう夏バテです)、
涼しいところに行きたかったというのが、
一番の目的。
青森県の地は、さわやかに涼しかったですよ~。
|
 |
奥入瀬渓流は、十和田湖から流れる唯一の渓流で、
全長約14㎞あります。(今回旅するまで、名前以外の何も知らなかったけども)
渓流に添った遊歩道を歩くのですが、
全部は歩けないから、見所だけ、それでも渓流添いの遊歩道だけで 2時間は歩きました。
|
 |
同じ流れなのに、
くねくねと 曲がりながら、色んな表情を見せてくれます。
穏やかに流れるところ、沢山の石にあたりながら 滝になっているところ…。
国立公園だから、全て手つかず、自然のままです。
|
 |
要所要所の見所には、阿修羅の流れ、千筋の滝、雲井の流れなどと名前がついていて、わかりやすく看板もあります。
名もないところでも、絵になるところが 沢山あり、
もうシャッター押しまくりです。
|
 |
名前がついているところは、カメラを向ける人が数人いますが、
それでも 平日のせいか そんなに多いわけでなく、
|
 |
大自然を満喫できました。 |
 |
いつもは あまり動かないわたしですが、
旅行に来ると、ダンゼン張り切ってしまい、
欲張って、あちらにも こちらにも 行きたい‼
ここでしか食べれないものは、食べたい、飲みたい、
だって、いつまた来れくかわからないもの~‼
|
 |
というのが、私の旅行のスタンスで、
そのため、家に帰ってから 毎回 クタクタになってしまうのが、
毎度のパターン。
|

|
お天気も、到着する前日までは大雨だったということですが、
東北の大雨をうまい具合に避けられ、
友人と、女子(おばさん)二人旅は、2泊3日 良く歩き 良く食べた 良い旅でした。
明日は十和田湖方面 アップします。
|
|
|