猿ヶ俣村鎮守

城です。

昨日まで、金・土・日は水元神社の3年に一度の祭礼でした。

土曜日は、宵宮でお囃子が賑やかに、獅子舞などの踊りも奉納され、昨日はお神輿がこの辺を練り歩きました。

 

水元神社には、現在鳥居がありません。

3・11の震災で危険な状態になり、撤去してしまいました。

新しい鳥居を作るために、寄付を募っています。

 

水元神社は、旧猿ヶ俣村(西水元と水元の一部をそう呼んでいました。)の鎮守の香取神社として江戸時代くらいには記録に残っているそうですが、

都立水元公園を大きく広げる時に、公園敷地内にある浅間、熊野、吾妻神社と合祀して、水元神社となり、木造の神社を今のような立派なコンクリートの神社へと建て替えました。

まだ、香取神社だったころ(昭和(゚д゚;)のころ )の私は小学生で、

神社は登校班の集合場所だったり、放課後、友達と集まって缶けりや石けりやら野球ごっこやらして(昭和~(゚д゚;) )遊んだり、

神社とは遊び場、と思っていたものです。

 

大人になって、神社は拝むものとわかってからは、

得意技が、苦しい時の神頼みとなりまして、

いつも色んなことを勝手にお願いしているわけです…。

こうやって梅津不動産が約30年続いているのも、そのご加護があるのだと思い、 

わずかではありまずが、鳥居再建の協力をさせていただきましたが、

今のところ鳥居が立つほど集まっているようでもありません。

 

宝くじでも当たったら、梅津不動産でバーンと鳥居一基寄付しちゃうところなんですけどね~。

だから、水元神社様、最初にわたくしめに宝くじあててくれないですかね~。

神様、梅津不動産は、やりますよ~、うそつきません!!