花菖蒲

城です。

今日は、暑いですね~。

でも、まだ湿気が無いから助かります。

 

今朝、NHKのあさいちの園芸コーナーで、花菖蒲を紹介していました。

日本人は、江戸時代から、桜の時期に花見をするように、

菖蒲の時期も花見をして楽しんだそうです。

皆で繰り出して花を愛で、ごちそう食べたりお酒を飲んだりしていたのです。

 

江戸時代も現代も、やっぱり、毎日働いて寝るだけじゃ、つまらないですものね。

たまには、楽しい事、ないと…。

改良も盛んで、たくさんの種類の色の組み合わせたり、花の形を、江戸時代に作っていたそうです。

それだけ、平和な時代だったと言えるでしょうね。

今朝のNHKでは葛飾区の堀切菖蒲園が紹介されていましたが、

同じ葛飾区の水元公園にも、たくさんの種類の花菖蒲が咲いていますよ~。

パンフレッドによると、100種、1400株とあります。(私は数えてませんが…。)

 

花の中央から出る黄色い模様が、花菖蒲のシンボルで、

そこが、アヤメやカキツバタとの大きな違いだそうです。

犬と寄り添い、ベンチに座るおじさん…。

平和な風景です…。

 

今度の土日は、たぶん相当混むでしょう。

日曜日はチェウニが来るんだそうです。

チェウニって、歌手ですよ。韓国人の。

その他にもいろんな出し物や歌謡ショーを、ステージで行いま~す!!