城です。
昨日はまたまた新年会に行ってきました。(新年会はこれでおしまい)
場所は、柴又のゑびす屋さん。
柴又は帝釈天で賑わう観光地ですから、川魚料理で有名な歴史のある料亭が3つあります。
川甚(かわじん)、川千屋、ゑびす屋。
その中の1軒で、場所は柴又駅を降りてすぐ、柴又街道沿いにあります。
私の両親と懇意にしていてくれた方の会で、
元税務署長さんとか、区・市議会議員さんとか、立派な会社の社長さんや会長さんが集まる会なのですが、
私も顔を広げる機会になるから、と呼んでいただいたのです。
![]() | 私は、仕事があったので、1時間くらい遅刻していきました。 |
![]() |
遅刻していって、良かった。 お偉いさんのご挨拶はとうに終わり、皆さんお酒が廻ったころで… 演歌歌手のおねえさん(?)が、民謡を披露中 後ろの襖絵が、見事でした。(もちろん歌も良かったけど) 汚さないようにガラスのカバーがされているから、 きっと有名な先生の絵なんだろうなぁ |
![]() |
遅刻したぶん、早く食べないと~ と焦って食べだした、私… あぁ、また写真取るの忘れた~~~ と、撮ったら、こうなりました。 美味しかった。 |
その後、カラオケスナックでの二次会にも、同行。
平均年齢はアラカンをとっくに過ぎているおじ様方ですから(最高年齢83歳)、
かろうじて40代の私は、「若い」・「美人」と褒められちゃって (みんな老眼鏡かけてない)、
皆さん、なんて優しいおじ様方でしょう。
帰りはご丁寧に送っていただいて、気分良~く帰ってきました♪