城です。
昨夜は楽しかったです。
息子の幼稚園時代のお母さんたちの集まりがありました。
この幼稚園、三郷市にあった第一幼児教室といいまして、普通の幼稚園とは大きく違いました。
経営者やオーナーはおらず、三郷市の補助を受けながら、母親と先生で運営をするのです。
だから、責任重大です。
何を決めるのも先生とお母さん方が会議、会議、議論、議論。「子供にとって良い事とは…」
皆、 それはそれは真剣に取り組んでいました。
教育方針は、教室で皆でお遊戯とかひらがなの勉強、みたいな事ではなく、
はだしで泥んこ遊びをする、散歩する、山に登る。雑巾がけ、竹馬、コマ回し、なんて事に力を入れていました。
泥んこで汚れた服をきて、裸足にぞうりを履いてリュックをしょっている子を見れば、幼児教室の子供たちだったのです。
![]() |
あの時皆大変でしたが、、お互いの子供の面倒を見合いながら、本気で取り組んでいたから、 今もこうやって話ができる、仲間なんですね。 もう、相当飲んで食べた後、の写真です。 (一人トイレに行っている人がいる~、ごめんね) |