西新井大師 あれこれ

城です。

毎年参拝している西新井大師に、今年はまだ行ってなかったので、3月になってしまいましたが、本日やっと 隊長と行ってきました。

何十年も、父の代から続けていることだから、参拝しないと どこか落ち着かないというか気持ち悪いのです。

20163518131.jpg

護摩の申込書を記入して、境内に入り 靴を脱いで畳の上に座り、護摩を焚く間、一緒に見ているのですが、

他にも沢山の人たちが座っています。

目の前に座っていた若い家族の 幼稚園くらいの三つ編みの女の子が 可愛らしく。

三つ編みの後ろ姿でお父さんやお母さんにくっついて、おとなしく座っているしぐさを見ていたら、

自分の娘がそのくらいの時に、ここに来て、同じように3人で座っていたことを思い出しました。

あぁ、あの後ろ姿 うちの娘のお下げの後ろ姿と似ているなぁ……、

つい最近のことのような気がするけど、

ふと我に返れば その娘ももうすっかり大人……。

その下のわんぱく坊主も、今じゃ北海道で一人暮らしなわけで…。

あれから何十年も経ってしまったのか~。

人生なんて、あっと言う間!!(。>0<。)ビェェン

 

 

 

さて、参拝を済ませると、いつもの手焼きせんべい 浅香屋さんへ。(ここの固焼きが美味しい)

戦後間もなく建てられた、昔風の造りのお店は、西新井大師の立派なお店が並んでいる参道で、ある意味目立つ存在。

201635181742.jpg

だいぶ前の話しですが、このお店で元気に店番していたおばあさんが、ある年の正月にいったら、店先の棚の写真立ての中に。

あぁ、あのおばあさん、亡くなられたんだなぁ。

去年買いに行ったときには、もう一つ写真立てが増えている。こんどは、お煎餅をやいていたおじいさんが…。

そうよねぇ、何十年も前から通っているのだから、そういうことがあるのですよねぇ。

 

ところで、下世話な話しになりますが、護摩のお札の申込書から、3,000円が消えていました。

今年から5,000円~、になっていました。

これが あべのみくす?

高くなったからといって、お札を節約するわけにいかないので、

参道でお土産を買う金額が減って、不景気になってしまった…、とお店の方が嘆いていましたよ。

 

しかし何十年もの間、毎年こうやって参拝にこられ、おみやげを買えるのだから、

参道のお店もずーっとここで商売をして暮らしているのだから、

これは確かに西新井大師様のご加護でしょう。