城です。12日の午後の水元公園は、暑かったですね~。
ステージでは、地元の小学校、中学校の合唱や合奏が
![]() |
![]() |
たくさんの屋台がでていますが、
今日ご紹介したいのは、東京ではあまり見かけないもの。 |
![]() |
![]() |
『いか焼き』です。 東京でいか焼きと言うと、まるのイカを焼くものを浮かべますが、 関西地方では、違うんですって。 関西B級グルメ№1って書いてありますね。
|
屋台を出しているのは、前にブログでご紹介しました、ライフのそばでお店をやっている和歌山からきた梅干屋さんです。 だから、いか焼き以外にも、梅干とか、かつおのナマリとか、鰹節の佃煮とか、このへんでは見かけないものがおいてあったりします。 |
![]() |
![]() |
『いか焼き』は、お好み焼きをシンプルにしたみたいな感じで、具はイカのみ。 タネにだしと山芋が入っているのがミソです。 甘めのソースとマヨネーズをかけて食べると、なんか懐かしい味がしました。 美味しいです。 |