いよいよ楽しみに待っていたものが食べられる時期が来ました!!
何が?というと、「枝豆」です! なんだ、「枝豆」か、と思わないでください。
朝採りの枝豆をその日のうちに茹でて食べたら、もうスーパーで売っているのなんて食べられませんよ。
「水元に住んで良かった
![]() |
水元、特に東水元を散歩していると、この葛飾げんき野菜という旗を見かけると思います。 その旗は、この地域の産地直送野菜を売っていますという目印です。 これからは夏野菜の本番! |
![]() |
東水元5丁目の大川農園は、ハウスで枝豆も栽培しますので、他の農家より早めに、枝豆の収穫が始まるのです。 朝の7時から、その日の分がなくなるまで営業します。 大川農園は、水元公園の桜堤みを戸ケ崎方面へ歩いてゆくと、左手に東水元小学校を過ぎて、熊野神社を過ぎた次の坂道を公園と反対側に降りたところにあります。
|
![]() |
大きなハウスの中で、大事に大事に野菜を育てています。 この枝豆の一粒一粒が大きい。 |
![]() ![]() |
葉っぱに隠れているけどたくさんついてますよ。 ハウスものですので、1束500円 ハウスが終了すると路地ものになり、そちらは400円になります。 買ったら、なるべく早く茹でてね。 大川さんの奥さんが前に教えてくれましたが、豆を洗うとき、茹でるとき、そして茹で上がり、塩はケチらない。 |
![]() |
夏野菜のラインナップは枝豆以外にも、きゅうり、トマト、ズッキーニ トマトもね、赤くなるのをまってから収穫する、完熟トマトです。 だから、甘~いんです。 |
![]() |
![]() ![]() |